第18回 国際ICT利用研究学会 研究会
下記のように第18回研究会を旧大連航路上屋(北九州市門司区)での対面会議と,Web 上での開催同時並行で進めるハイフレックス形式にて実施します。
本研究会の講演論文集は後日 OnLine edition: ISSN 2432-7956 として Web 上に置きます。 また,会員により発表された内容で,あらためてrefine投稿された後,査読を経た論文(非会員共著者は1名まで)については,Transactions of the IIARS(IIARS 研究会論文誌)No.3,もしくは Journal of IIARS(IIARS 学術研究論文誌)Vol.5 No.2 以降に掲載します。
山下倫範(立正大学)
- 日時
- 2025年 8月30日(土) 午後開催予定です
- 会場
- 旧大連航路上屋(北九州市門司区西海岸 1 丁目3番5号)の2階ホール、もしくはZoom(会員には直接お知らせいたします。また非会員でも参加ご希望の方は office@iiiar.org までご連絡下さい。Zoom情報をお知らせいたします。)
- 参加費
- 無料
- 講演論文集
- 出来ましたらこちらで公開いたします
プログラム
15:59 開会の挨拶 次郎丸 沢(OME)
第1セッション(16:00-17:40,座長 田中 雅章(愛知医療学院大学))
- 16:00-16:20
-
Python による$Z_8$上の自己双対誤り訂正符号の生成
- 16:20-16:40
-
インフルエンサーによる案件動画に対する視聴者の反応
- 16:40-17:00
-
トラック運送業界の現状と2024年問題に対する取り組み
第2セッション(17:00-17:40,座長 次郎丸 沢(OME))
- 17:00-17;20
-
スマート農業導入要因と影響-ぶどう農家の比較調査に基づいて-
- 17:20-17;40
-
大学入学生のOfficeリテラシーのスキル格差の現状と課題
17:40 閉会の挨拶 田中 雅章(愛知医療学院大学)