第9回 国際ICT利用研究学会全国大会 受賞者
本学会では,全国大会におけるご発表に対して審査を行い,優秀なご発表とそのご指導に対して表彰を行っています。2024年12月1日(日)に開催された第9回全国大会では,次の方々が受賞されました.
奨励研究賞
- 「クイズ起動型授業」を展開する看護師・保健師向け「人体の構造と機能」講義の試み
- 神崎秀嗣(秀明大学)
- オンラインショッピングにおける消費者の購入意思決定
- 杉﨑陽菜(大東文化大学)
- 医療系基礎統計学習におけるBYOD方式の問題点と展望
- 田中雅章(愛知医療学院大学)
- ネイルケアによる心理的効果について
- 楠野友香(埼玉女子短期大学)
学生発表賞(日本データパシフィック株式会社賞)
- 大学生は大学に何を要望しているのか
- 佐藤瀬里奈,川村麻耶,西川友子(米沢女子短期大学)
- 生活習慣と電子機器利用における健康状態について
- 野田雅喜(日本大学)
- おひとりさま客の視点から居心地の良いカフェで提供するサービスの好みを探る
- 川村麻耶,西川友子(事業構想大学院大学,山形県立米沢女子短期大学)
- 低所得者によるショッピングサイト利用の諸問題
- 和泉沙楓(埼玉女子短期大学)
- 2024年能登半島地震における津波シミュレーション構築に関する研究
- 伊藤響希,後藤真太郎,佐藤響平,田中優也(立正大学)
- イヤホンの外音取り込み機能がコミュニケーション能力へ及ぼす影響
- 工藤楓(大東文化大学)
- 「熊谷市中西地区」をモデルケースとした地区防災計画の作成と運用・モデル化
- 田中陸都,後藤真太郎(立正大学)
- Zスコアを用いた上場撤退・倒産モデルの発見について
- 福島健輔(大東文化大学)
- バーコード決済についての動向と考察
- 岩本岳(日本大学法学部)
審査委員長 鈴木治郎(信州大学)